フィリピン・セブ島への4ヶ月短期留学の費用を解説!どれくらい英語が伸びるのか?効果はあるの?

「4ヶ月のフィリピン・セブ島留学の費用は?」

「留学費用の内訳を知りたい」

「4ヶ月で効果はあるの?」

フィリピンセブ島留学に関するこのようなお悩みはありませんか?

4ヶ月の留学費用対効果を理解することで、自身に合った留学期間を理解する事が出来ます。

海外留学エージェントを運営しており、延べ500名以上の留学相談経験がある私が解説します。

この記事を読むと、フィリピン・セブ島4ヶ月語学留学の費用や効果について知識が深まります。

目次

4ヶ月のフィリピン・セブ島留学費用の内訳

学校やプラン、地域によって費用は若干異なりますが、4ヶ月留学でかかる費用の目安は1,095,900円〜1,271,700円です。

ここでは、4ヶ月留学費用の内訳を説明します。

学費

フィリピン・セブ島の語学学校では、学費に生活費と滞在費が含まれているケースが多いです。

留学中に滞在する部屋のタイプは、寮の1人部屋・寮の複数人部屋・コンドミニアム・ホテル等になります。

選ぶ部屋のタイプによって費用が変わるので、予算に合わせて部屋を選びましょう。

学費に生活費を含んでいる学校が大半ですが、光熱費や水道代を別途請求する学校もあるので事前の確認が必要です。

学校によっては食事の提供が1日2回・週末は提供なしのところもあるため、光熱費と合わせて確認しておきましょう。

スクロールできます
入学金15,000円
学費750,000円~900,000円
教材費16,000円

生活費

学費に生活費が含まれている場合は、食事代や光熱費等を別途請求されることはありません。

アクティビティ代や交際費、学校の外での食事代、日用品代等で別に160,000円ほど用意しておきましょう。

光熱費や水道代が別途請求される場合は、4ヶ月で16,000円程度です。

食事代は学費に含まれている場合がほとんどですが、学校によっては別途請求するところや1日2回のみ提供のところもあるため、申し込みの前に確認しましょう。

その他の費用

ここでは、フィリピン留学で必要なその他の費用について説明します。

フィリピンへの渡航費は50,000円〜70,000円ですが、長期休み中やゴールデンウィーク時は繁忙期なので割高になります。

渡航費を抑えたい方は、繁忙期を避けたり早割の利用がおすすめです。

留学中の病気や怪我などに備えて、海外留学保険にも加入しておきましょう。

4ヶ月間の留学の場合は、ビザとSPP(就学許可証)、外国人登録証を準備する必要があります。

コース料金にピックアップ費が含まれていない場合は、安全のためにも空港ピックアップを申し込みましょう。

スクロールできます
渡航費50,000円~70,000円
海外留学保険料48,000円
ビザ申請費27,000円
SSP(就学許可証)費用約15,000円
外国人登録証費用約7,400円~約8,700円
空港ピックアップ費7,500円~12,000円

4ヶ月のフィリピン・セブ島語学留学で得られる効果

ここでは、フィリピン・セブ島留学4ヶ月で得られる効果について見ていきましょう。

4ヶ月留学で語学力は伸びる?

留学前の英語のレベルや事前の準備によってばらつきはありますが、4ヶ月留学で語学力は伸びます。

なぜなら、英語の環境で生活する事に慣れて、リスニング力もスピーキング力も上がって日常的に英語で意思疎通できるようになるからです。

政治や経済など専門的な会話は難しいかもしれませんが、フィリピン人講師や他の留学生との日常会話は楽しめるレベルになっているでしょう。

日常会話に自信が持てる

4ヶ月間のフィリピン留学が終わるころには、日常会話に自信が持てるようになっています。

講師や友人との日常会話だけでなく、レストランやショッピングでも聞き返したり聞き返されることなくコミュニケーションを取れるように。

旅行に出かけた際にも、スムーズにコミュニケーションができるので困ることなく過ごせるようになっているでしょう。

試験対策ができる

留学2~3ヶ月目あたりから日常会話に慣れてくるので、残りの留学期間はTOEICやIELTSの試験対策に切り替えてもよいでしょう。

留学の前半2ヶ月で英会話と英語の基礎を身につけ、残りの2ヶ月で試験対策に取り組み海外就職を目指したり、2ヶ国留学に備える方もいるようです。

フィリピンの語学学校ではマンツーマン授業が大半なので、自分の弱点に集中的に取り組んで効率的にTOEICのスコアアップを狙うことが可能。

海外の大学に留学する方や転職でキャリアアップを考えている方は、4ヶ月の留学の成果をアピールするためにも試験対策はおすすめです。

また、TOEICやIELTSなどの試験を受けて客観的に英語力を測ると、4ヶ月で身につけた英語力の伸びを実感できるでしょう。

4ヶ月のフィリピン・セブ島留学のメリット・デメリット

4ヶ月のフィリピン・セブ島留学のメリット・デメリットをご説明します。

4ヶ月留学を検討している方は、参考にしてください。

メリット

フィリピン・セブ島に4ヶ月留学するメリットは3つです。

  • 自信がつく
  • 海外生活に慣れる
  • 試験対策ができる

自信がつく

留学に行く前は英語に自信がなかったり、外国人と話す時には緊張して気が引けていたのではないでしょうか?

4ヶ月間の留学ではスムーズな英会話力が身につくだけでなく、留学中に苦労や困難を乗り越えたことが自信につながります。

毎日長時間マンツーマンで英語授業を受け、寮に帰れば英語でコミュニケーションと英語漬けの毎日を過ごして乗り越えた経験はとても貴重です。

留学中に一生懸命英語に取り組んだ経験は、大きな自信となるでしょう。

海外生活に慣れる

日本での生活と比べると不便な面が多いフィリピンでも生活ですが、そこで4ヶ月間過ごした経験は自分を強くしてくれます。

言葉が通じない・日本と比較して治安が悪い・交通の便が悪い・不衛生等、マイナス面を数えるときりがありません。

日本とは大きく異なる環境で4ヶ月間過ごせたのであれば、精神的にもタフになってフィリピン以外の国でも生活できる自信がつくでしょう。

試験対策ができる

4ヶ月の期間があれば、英会話力向上と英語の試験対策の両方に取り組めるでしょう。

実際に、オーストラリアやカナダでのワーキングホリデーや海外就職の前にフィリピン留学をして英会話スキルを身につける方もいるようです。

ワーキングホリデーでは英語試験のスコアは必須ではありませんが、ご自身の英語力をアピールするために準備しておくのがおすすめ。

また、日本に帰国して英語を使う仕事にキャリアチェンジしたい方もTOEICで高得点を取得する必要があります。

実践な日常会話のスキルの向上と試験対策をしたい方には、4ヶ月留学がおすすめです。

デメリット

フィリピン・セブ島に4ヶ月留学するデメリットは2つです。

  • 途中でだらける
  • 生活が合わない

途中でだらける

留学生活に慣れてくると、毎日のルーティーンに飽きてだらけてしまう場合があります。

最初の頃は慣れるのに精一杯で刺激だらけの生活だったけれど、だんだんと慣れてきて手を抜き始める人もいるようです。

留学生活を最後まで有意義に過ごすためにも交友関係を広げたり、勉強内容を英会話から試験対策に変えるなど、意識して刺激を取り入れてみましょう。

生活が合わない

フィリピンは日本とは全く異なる生活環境なので、合わない場合は4ヶ月間生活するのはとても辛いでしょう。

フィリピンの食事が合わなない、水道水が飲めない、虫が多い、トイレが汚い、衛生面でお腹を壊しやすい、空気が悪いなど、日本とは全く異なります。

徐々に環境に慣れる人や、留学期間のみの生活と割り切れる人は問題ないと言えますが、潔癖症な方は注意が必要です。

寮の設備や食事内容、学校の設備について気になる方は事前に確認しておきましょう。

まとめ

ここでは、フィリピン・セブ島への4ヶ月留学の効果について説明しました。

4ヶ月留学すると日常会話に自信が持てるようになり、TOEICやIELTSなどの試験対策に取り組むこともできます。

カナダやオーストラリア等でのワーキングホリデーを目標としている方にとっても、英会話力を鍛えながら試験対策もできるフィリピン4ヶ月留学はおすすめです。

また日本とは生活環境が全く異なるフィリピンで4か月間生活した経験は、英語力だけでなく精神的なタフさを身につけることができるでしょう。

よくある質問

フィリピン留学4ヶ月の費用はいくらですか?

学校やプラン、地域によって費用は若干異なりますが、4ヶ月留学でかかる費用の目安は1,095,900円〜1,271,700円です。

4ヶ月の光熱費はいくらですか?

学費に生活費が含まれている場合は、食事代や光熱費等を別途請求されることはありませんが、含まれていない場合は4ヶ月で16,000円程度別途請求されます。

英語の試験対策に取り組むことは可能ですか?

留学の前半2ヶ月で英会話と英語の基礎を身につけ、残りの2ヶ月で試験対策に取り組む方もいます。

フィリピンの生活環境に馴染めるか心配です。

衛生面や食事が合うか気になる場合は、寮の設備や食事内容・学校の設備について事前に確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代に交換留学で1年間イギリスに留学。卒業後は、日本語教師として働きながら、フランスでワーキングホリデー留学と語学留学を経験。現在は、マルタ島在住で主にフリーランスライターとして活動。

目次
閉じる